ままるりんの快適生活

完璧主義?でガジェット好き、投資好きの専業主婦です。旦那の給料で家を建てたので色々勉強したこと、取り付けた設備、投資のことなどを発信できたらいいなと思ってます。

窓の日射取得型と日射遮蔽型はどっちを使用するべき?

f:id:nnbhj296:20210611155908p:plain

 

窓には日射取得型と日射遮蔽型があって簡単に言うと

日射取得型とは熱を通しやすい窓で、日射遮蔽型とは熱を通しにくい窓。

 

考え方は人によって若干は違うみたいだけど、基本、南側は日射取得型の窓、北西東側は日射遮蔽の窓を使用することで、冬期は太陽光を利用して効率的に部屋を温めてくれる。

 

ここで疑問が・・・

 

じゃぁ夏の場合は、熱くなるのではないの??と思うけど、夏は太陽が高い位置をとおるため、室内に太陽光が入る時間が短いことと、入ってきても何かしらの日射遮蔽対策を行うことで、対応できるとのこと。

 

 

うちのハウスメーカーに質問したら、案の定・・・

 

 

 

知らなかった。

 

それじゃぁどのタイプを使用しているのか聞いてみたら、

 

地域よって決まっていて、断熱地域区分が1〜4地域は日射取得型。5〜7地域は日射遮蔽型。

f:id:nnbhj296:20210609221438j:plain

 

なんですか、その決め方。おかしくない?

 

適当すぎる・・・

 

うちは、5だったか6地域だったか忘れてしまいましたけど、東西南北全て日射遮蔽型。

 

窓枠は、外側がアルミで内側が樹脂の複合サッシ。あと、複層ガラスの間のスペーサーもアルミ素材。

 

サッシもスペーサーも全て樹脂タイプにしてもらって、南側は日射取得型に変更してくださいとお願いしたところ、もうできませんとのこと。

 

すでに長期優良住宅に申請したところなので、窓を変えれば再申請しないといけないとのこと・・・

 

ぴえん。

 

本当に快適な家ができるのだろうか・・・